2008年06月29日
視線をコントロールする(1347)
強くなりたいあなたに贈る100ぐらいの法則 -141-
姿勢が悪かったり、軸が作れていないことがミスの原因のひとつであることはすでに説明した。
姿勢がうまくコントロールできないのはボールを打とうとするときに顔が大きく動いてしまうからだ。
頚を左右に傾けると、傾けた方の腕は伸び、反対側の腕は縮もうとする。これを「頚反射」というが、頸の傾きによって動きは制限されることを示している。
よくジュニアの選手などで打球する際に頸を大きく傾けて打つのを見ることがあるが、そのことによってスイング中の重心動揺が大きくなったり、自分の感覚とは違った動きをしているにもかかわらず、それをフィードバック情報として的確に受け取ることができないために傍から見るとぎこちないスイングになっていたりすることは多い。
できるだけ腰から頭の先まではまっすぐにした方がバランスの良いスイングができるはずだ。
そのためには先に述べたように背中の筋肉を意識してスイングすることの他に、きちんと「前を見る」ということが大切だ。
まっすぐに「前を見る」ように意識すれば頸の傾きは小さくなり、感覚のずれも少なく、姿勢の崩れも小さくなる。
「ボールをよく見る」ことはより良いスイングをするためにとても重要なことだ。
人気blogランキング参加中。読み終わったらクリックお願いします!!