tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

Memory Board そのときどきに私が感じたことや思いなどを書き綴っています。

大島コーチ
<<  2008年 11月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最近の記事
自己表現の場(230…
11/08 11:21
力を出し切れず(23…
11/07 15:11
ホっとする試合(23…
11/03 21:13
立ち向かう心(230…
11/01 07:56
初めの一歩(2305…
10/31 13:31
確認する(2304)
10/29 21:23
インスピレーション(…
10/27 11:59
「がまん」を教える(…
10/25 12:44
マネージメント(23…
10/24 11:31
捨てる(2300)
10/22 08:57
受けいれる(2299…
10/21 06:37
あなたは大丈夫? (…
10/19 15:36
和のフィットネス(2…
10/18 16:17
教えないコーチング(…
10/17 09:12
手の感覚(2295)
10/14 15:36
最近のコメント
wounded Pr…
プラダ 財布 10/30 15:21
<a href=ht…
ugg 輸入 10/27 13:11
http://ved…
アグ ブーツ 10/26 11:49
http://nag…
アグ サンダル 10/26 10:15
そういう方々は、子供…
グッチ バッグ 10/19 11:57
モンブランでは、万年…
モンブラン 10/19 10:20
ど続々登場中。
モンクレール 10/09 01:12
<a href=ht…
oakley 通販 10/01 19:34
顧客には、イングリッ…
フェラガモ 09/27 04:02
黒のキャディバックを…
ゴヤール 07/30 14:06
見た目がオシャレな大…
ゴヤール本物 07/27 17:56
モノグラムと悩みまし…
ゴヤール 07/27 15:07
バッグのロビンソンは…
トリーバーチ 07/10 12:25
素晴らしいですね。…
Imspire 10/16 19:58
平和な感じがしますね…
大島コーチ 10/31 13:31
最近のトラックバック
ジュニア選手に海外遠…
12/08 13:04
筋肉の超回復
05/18 22:46
テニス大好きさっ!!
05/06 07:00
子どもたちはテニスが…
02/18 15:38
フルマラソン初挑戦の…
11/23 01:51

自己評価(1481)



人間はいつも「不安」を感じています。

この「不安」というものは、嫌なもの、避けて通りたいもの、マイナスなものというイメージがありますが、実は大きなエネルギーを持っています。

「不安」を消し去ろうと頑張ることや、行動力の源になるということです。

しかし、どんなに頑張っても「不安」はなくなりません。

それは人間にとって必要なものだからです。

「そういうもの」だという認識に立って、それに振り回されないことです。

不安には、「期待不安」と「状況不安」があります。

「期待不安」とは、目標を達成できるかどうかという線引きが明確で、それが達成できないかもしれないと思う時に感じる不安です。

この大会に負けたらどうしよう、
この高校や大学に受からなかったらどうしよう、

という「不安」や、

この試合で負けらたテニスやめさせられるからね、
いい大学に入れなかったら人生終わるよ、

というようなプレッシャーに対する「不安」です。

「状況不安」とは、例えば大勢の前で話をしなければならない時に、相手が小学校の低学年であればさほど「不安」を感じないものの、相手が大学生や社会人、あるいは専門家の人たちを前に話をするのであれば大きな「緊張」や「不安」を感じます。

このように状況によって感じる「不安」や「緊張」が変化することです。

どのような状況であれ、「緊張」や「不安」を感じることには変わりはありません。

このような状況になっても、過度の「不安」や「緊張」で自分を見失ったり、うまく行動できなくなることを防ぐためには、「自己評価」に基づいて行動することが何よりも大切なのです。

「自己評価」とは、「他者評価」とは違い、「自分自身でできることをどれだけやったのか」という達成感や納得度に基づく評価です。

「他者評価」は、しょせん他人が評価するので、自分が頑張っても評価されるかどうか分かりません。

そのことを考えすぎると、もし評価されなかったらどうしよう、という「期待不安」も大きくなります。

でも、「自己評価」は、他人がどうであれ、自分自身で決めることなので、やりきったという満足感があれば、「不安」を大きく感じることはありません。

そういう訓練を経験として積んでいくと、いろいろなことに対する「対応力」が高まってきます。 

これが「不安」をエネルギーに変える大きな「力」になります。

スポーツに限らず、いつも大きな「不安」が襲います。

そんな時に、きちんと「自己評価」に基づいて行動する習慣や考え方が身に付いていれば、それをエネルギーに変えることができます。

子どもたちには、テニスを通してそんな「力」をつけていってほしいと思います。


人気blogランキング参加中。読み終わったらクリックお願いします!!
コラム | 投稿者 大島コーチ 15:39 | コメント(0) | トラックバック(0)