tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

Memory Board そのときどきに私が感じたことや思いなどを書き綴っています。

大島コーチ
<<  2011年 9月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最近の記事
自己表現の場(230…
11/08 11:21
力を出し切れず(23…
11/07 15:11
ホっとする試合(23…
11/03 21:13
立ち向かう心(230…
11/01 07:56
初めの一歩(2305…
10/31 13:31
確認する(2304)
10/29 21:23
インスピレーション(…
10/27 11:59
「がまん」を教える(…
10/25 12:44
マネージメント(23…
10/24 11:31
捨てる(2300)
10/22 08:57
受けいれる(2299…
10/21 06:37
あなたは大丈夫? (…
10/19 15:36
和のフィットネス(2…
10/18 16:17
教えないコーチング(…
10/17 09:12
手の感覚(2295)
10/14 15:36
最近のコメント
wounded Pr…
プラダ 財布 10/30 15:21
<a href=ht…
ugg 輸入 10/27 13:11
http://ved…
アグ ブーツ 10/26 11:49
http://nag…
アグ サンダル 10/26 10:15
そういう方々は、子供…
グッチ バッグ 10/19 11:57
モンブランでは、万年…
モンブラン 10/19 10:20
ど続々登場中。
モンクレール 10/09 01:12
<a href=ht…
oakley 通販 10/01 19:34
顧客には、イングリッ…
フェラガモ 09/27 04:02
黒のキャディバックを…
ゴヤール 07/30 14:06
見た目がオシャレな大…
ゴヤール本物 07/27 17:56
モノグラムと悩みまし…
ゴヤール 07/27 15:07
バッグのロビンソンは…
トリーバーチ 07/10 12:25
素晴らしいですね。…
Imspire 10/16 19:58
平和な感じがしますね…
大島コーチ 10/31 13:31
最近のトラックバック
ジュニア選手に海外遠…
12/08 13:04
筋肉の超回復
05/18 22:46
テニス大好きさっ!!
05/06 07:00
子どもたちはテニスが…
02/18 15:38
フルマラソン初挑戦の…
11/23 01:51

キャンプレポート8


水口 響

僕は、このキャンプで,フルスイングの大切さと難しさを学びました。
フルスイングでなく、コートに入れるためにラケットに当てるだけだと自分も攻撃できず、
相手に攻撃される弱気な試合になってしまいます。
フルスイングでいくと「アウトにならないか。」と不安になりました。
しかし、コーチに「試合は試し合いだ。」と教えてもらったので、
これからも試合では、どれもフルスイングで望んでいきたいです。



梅田智華子

サーブが入りにくかった。強く打つとアウトをした。
(コーチから聞いたこと)
相手がカウントを間違えたら、そのポイントは間違えられた方にやり直す権利があるが、そのポイントが終わるまでにやり直すこと。
(反省点)
できるだけ、相手のいない所をねらったほうが良い。
しっかりと、かまえる。
フルスイングで振る練習。
フォアハンドのフルスイングでコートに入れる。
レポート | 投稿者 大島コーチ 23:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

受け入れる力(2265)



今日は、台風の影響で予定していたジュニアキャンプを中止にしました。

楽しみにしていた子ども達も多いので、大変残念ですが、「自然の力」には勝てないということですね。

以前は、このように自分の思い通りにことが行かないと、感情的になったりしました。

経験を積んで、「それ」を受け入れることができるようになってきました。

もちろん、腹立たしいような、いらいらするような気持ちがなくなるわけではありません。

「それ」を、「自分の力では仕方のないこと」と割りきることができるということです。

もし、それまでに、準備が適当だったり、気持ちが入っていない自分がいたら、きっと後悔します。

「もっとやれただろう」という「思い」が大きいと、その「思い」とおりに行かない時に、感情的になります。

でも、「ちゃんとやった」という「思い」があれば、「仕方がないさ」と開き直れます。

きっと、「次はもっとやってやろう」という前向きな気持になります。

これを、「開き直りの力」とか「積極的受容性」と言います。

この「力」を身につけることは大変大切です。

プリンスのジュニアキャンプで、「強くなるための条件」として、「テニスに関する深い関心や興味、好奇心」を挙げました。

それは、強くなるために必要な「想像力」や「忍耐力」が身につくからです。

「これ」がないと、「ブレーークスルー」が起きる可能性が低くなって、強くはなれません。

それは、「コーチも同じ」だということです。

特に、「忍耐力」は、コーチとして大きく飛躍するためにはとても大切な事です。

こうしたうまくいかない時に、「それ」を学ぶ機会にしていかなくてはなりません。

「うまくいかない」、だからこそ「努力する」、それが大切です。

それでも、感情をうまく抑えられない時は、神に祈ります。

「神よ、私に変えられるものを変える「勇気」と変えられないものを受け入れる「冷静さ」とその二つを見極める「知恵」を与えたまえ。」

明日は、晴れるといいなあ・・・。


Clip to Evernote

人気blogランキング参加中!

にほんブログ村 テニスブログへにほんブログ村




コラム | 投稿者 大島コーチ 23:23 | コメント(2) | トラックバック(0)