2007年10月31日
成長のために(1037)

今日からニューカレドニアへの遠征です。




今回は成田からの出発なので、新幹線や成田エクスプレスを乗り継いで行かなくてはなりません。

一番最初に行ったロサンゼルス遠征の時と同じですが、小さい子どもが大きなバッグを引きずるように移動しなければならないので大変ですね。



遠征先もホームステイだったり、初めての大会だったりするのでそれなりに緊張感もあります。


でも、これが「経験」になります。

海外では多少のトラブルは当たり前で、その時言葉が通じないので意志の疎通ができなくて、パニックになったり、ストレスになったりしますが、そうした経験をした者の方が次の時には堂々と振舞えるようになります。

何度も行っているように、不安やストレス、緊張は人間を大きく成長させる原動力になるものです。


もちろん、事故や大きなトラブルは困りますが、多少の困難に子ども達がどう対処するのかをよく観察したいと思っています。

また、遠征では毎日のようにミーティングを行います。

子ども達に多くのことを学んでほしいからです。

今回はホームステイなので、どれくらいの時間ミーティングを行うことができるかどうか分かりませんが、私の言葉も「経験」としてしっかりと「記憶」してほしいと思います。

さてさて、いよいよ出発の時間が迫ってきました。

できるだけレポートをお届けする予定ですが、初めて参加する大会の上に、フランス語圏で言葉が通じるかどうかちょっぴり不安


それでは、行ってきます!

